明けましておめでとうございます。
2021年のスタートは
気持ちのいいお天気の中の朝散歩でした。
2020年は思いもよらない年となりました。
年末に近づきコロナ感染者が関西でも増えてきたので
今年は帰省を見送りました。
初詣も混みそうなので
年末に幸先詣をしてきました。
このお正月はステイホームということで
家でゆっくり過ごしています。
今年は帰省しないので、
おせち料理は久しぶりに自分たちで用意しました。
(例年は食べにいくだけ^^;)
元旦だけは、朝から日本酒飲んでOKということになっています笑
お雑煮は関西風。
白みそに、輪切りの金時人参、大根、丸餅。
私もダンナも出身は滋賀ではないのですが、
滋賀は地域によっては白みそだったりお澄ましだったりするようです。
麦の分のお節料理も用意しました。
犬が食べられそうなものを取り分けました。
蒲鉾(少し)、黒豆(半分)
ごまめ(田作り)は炒って味付けする前、
ブリも焼いて味付けする前に取り分けています。
お煮しめは一通りの食材を麦の分だけ別に茹でました。
お雑煮も金時人参と大根、
白みそは少しだけ入れました。
これで麦ちゃんも、今年一年元気に過ごせますように。
ちなみにこれだけだと少ないので
このあとドッグフードをプラスしました。
昨年は色々とありましたが、
麦や家族が大きな病気や事故もなく
健康に年を越せたことに感謝です。
早くコロナが収束し、
皆にとって楽しい一年となりますように!
読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓