こんにちは。
prinです。
いやー;やってしまいました。
犬の逃走や迷子の話は周りでもよく聞きます。
気を付けていれば大丈夫なんじゃないの?と思っていたけれど、
「うっかり」「あれれ?」そういう事があるんですね。
昨日、麦を連れて車で出掛けようと準備をしていました。
いつもはリビングのドアを閉めているんだけど、
バタバタしているうちに、麦が廊下に出てしまっていました。
ソフトケージを先に車に積もうと、よっこいしょと持ち上げ、
玄関のドアを開けたところ、
麦が私の足元からするっとドアの外へ出てしまいました。
あ、やばい!!と思ったけど、
慌てて追いかけると麦が走って逃げてしまいそうな気がしたので
落ち着いた声で、「麦ー。おいで。」と呼びました。
残念ながら、麦は「おいで。」で寄ってきたことがありません^^;
たぶん、意味も理解していません。
当然、「何言ってんの?」みたいな顔でこちらを見ています。
麦は向こうを向いてトコトコと庭の外へ歩いて行ってしまいました。
焦ったけど、なるべく落ち着いて麦の名前を呼びながらゆっくり後を追いました。
幸い、麦は興奮しているわけでもなく、
ゆっくりトコトコと歩いています。
麦は時々立ち止まってこちらを振り返りながら、
どんどん歩いて行ってしまいました。
逃げようとしているわけでもなさそうで、
おそらくお散歩だと思っていたのかな。
でもなんか変だな。いつもと違うな。という感じでしょうか。
麦と私との距離は10mぐらいだったかな。
近そうでつかまえられない距離です。
住宅街はほとんど車は通らないのだけど、
もう少し行くと車が通る道があるので、交通事故が心配でした。
その前に、麦は道端に雑草を見つけ、
むしゃむしゃ食べだしました。
チャンス!と思い、急いで麦に近付きました。
麦は夢中でむしゃむしゃ。
尻尾をつかんでも、気にせずむしゃむしゃしていました。
捕獲成功。
そのまま麦を抱っこして、家に連れて帰りました。
家からの距離は20~30mほど。
だけど、このままどんどん離れてしまったらどうしよう、
走り出したらどうしようと思いましたねー。
今回はすぐに捕まえられたので良かったですが、
気を付けないといけないなあと反省しました。
今までも何度か、お散歩中にリードを放してしまったことはあります。
でも離れて行ってしまったことはなく、
追いかけても逃げられたことがなかったので、
まあ、麦は大丈夫だろうとなんとなく思っていました。
犬に、絶対大丈夫というのは無いなあと思います。
うちの犬は逃げない。
うちの犬は噛まない。
そうかもしれないけど、やはり相手は犬だし、
何があるかは分かりません。
一応麦は首輪に、名前と私の連絡先を書いたものを付けています。
ぶら下げるタイプのものが多いのですが、
足で首を掻いたときに引っ掛かったり、
使ってるうちに取れてしまうかもと思い、
首輪に鋲で打ち込んだタイプのものにしました。
使う必要がないのが一番ですが、
本当に万が一の時のために。
これからは、玄関を開けるときは気を付けようと思います。
読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓