こんにちは。
prinです。
麦がじーっと見つめる
不動柴の先。
もしかしたら、
麦が動かなくなっちゃう理由があるのかも。
と、同じ目線で見てみましたが
何もありませんでした(笑)
そんな麦ですが、
ごはんの時は元気いっぱいです。
最近のごはん事情。
今も手作り食を続けています。
ドッグフードは常にストックしてあり
開封したフードがある時は
1〜2ヶ月ぐらいで食べ切るようにしています。
最近は、
年末年始にドッグフードを使い
それを食べきって以来はずっと手作りです。
ごはんを作るのによく使っているのは
ホットクック。
お散歩の前に、野菜を切って
入れていきます。
これに、お肉と卵を入れて
肉じゃがモードでスタート。
お散歩から帰ってくると
出来上がっています。
食べるときに、トッピングを追加することもあります。
この日は青のりを少し。
こちらは、ある日
ブリのアラがお買い得品だった時。
熱湯をサッとかけて、
こちらも、ホットクックへ。
汁と身に分けて、
汁は次に野菜を煮る時に使います。
身の方は、せっせと骨取り。
これが面倒なので、
魚のアラを使うのは気合が要ります。
また、ホットクックだけでなく
夕飯の支度と同時進行で
小鍋で麦の分を取り分けて煮る時もあります。
時間のない時は、
すぐに火の通るキャベツや卵
生でも食べられるレタスやトマト
納豆やヨーグルトを入れて
簡単に間に合わせることもあります。
ごはんの時間は大興奮。
お散歩の時もそれぐらい張り切ってくれるといいんだけどなー
>だるころさん (id:darucoro9216kun)
ぜひ食べてもらいたい(笑) 薄味だけどヒトが食べても美味しいですよ。
手作りは手間が掛かるけど安心で美味しいですよね。
だるころさんとお母様のお料理もバリエーション豊かでとても美味しそうですね。
>合格さん (id:goukakuigakubu)
手作りは無理せず手抜きしながら続けています。
体重管理はしやすくて、
ご飯(お米)が少ないとお肉や野菜をしっかり食べてても痩せやすいです。
読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓