お散歩バッグを作ってみた(2)

 

こんにちは。

prinです。


f:id:shibainumugi:20200329171544j:image

 

 

お散歩バッグの作り方備忘録その2を

頑張って書きます。

 

 

その1はこちら。

www.shibainumugi.com

 

 

 

 

 

とりあえずは寸法を間違いながらも

布を裁断し、

ポケット部分や手提げ紐部分を作っておきました。

 

 

 

次はサイドポケット部分。

 

表布と裏布を中表にして

口のところを縫います。


f:id:shibainumugi:20200329105006j:image

表に返したら、口のフチのあたりにミシンを掛けました。

 

 



サイドポケットのパーツと

マチの部分(表布)を重ねて、

サイドの部分を合わせて縫います。
f:id:shibainumugi:20200329110804j:image

底の部分は、サイドポケット側は少し長めなので

ちょっと折ってタックを付けて

幅を合わせて洗濯ばさみで留めます。

タックの位置は適当に折りましたが、

あまり端っこにしちゃうと、後で本体部分と縫い合わせる時に

縫い代に入ってしまいます。

位置を決めたら、ズレないように押さえながら

底の部分を縫い合わせます。

 

縫い合わせると、こんな感じ。
f:id:shibainumugi:20200329105041j:image

スリッパみたいですね。

 

 

 

ポケットを本体に縫い付けておきます。

f:id:shibainumugi:20200329105121j:plain

表布に付ける外ポケットは

幅を本体と同じにしました。

口の部分は三つ折りにして

端をミシンで縫っておきました。

裏布を付けたら良かったかなー。

ちょっとペラペラしています。

内ポケットはカードなどを入れる用に

小さめにしました。

裏布の真ん中辺りに縫い付けました。

布が足りなくて適当な布になっちゃったのが残念。

 

 

 

 

ショルダー紐ですが、

今回は市販の物を買ってきました。

 

Dカン(一番端っこに付いてる「D」の形の金具)の

直線部分の幅を計り、

その4倍の幅の布を用意、

手提げ紐と同じように四つ折りにして端ミシンを掛けました。 


f:id:shibainumugi:20200329110845j:image

 

 

この布をDカンに通して

マチの表布の真ん中に縫い付けます。

手提げ紐も、本体の表布に縫い付けます。


f:id:shibainumugi:20200329105100j:image

こんな感じ。

これを2セット作ります。

 

 

 

中表に、

本体とマチの部分、底を縫い合わせます。f:id:shibainumugi:20200329105201j:image

縫い代は約1cmぐらい。

 

この途中で、

底の幅がおかしいことに気付きました。遅!

 

 

ループの紐も挟み込んでおきます。

 

 

 

同様に、裏布も縫い合わせます。

裏布には、10cmぐらい

返し口を残しておきます。

 

 



ちにみに、

Dカンの布とループの紐は

仕上がった時には、こんな感じで表に出てきます。


f:id:shibainumugi:20200329110147j:image

 

 

 

 

表布と裏布

それぞれすべて縫い合わせました。

 

 

これをまた中表にして

口のところを合わせて

洗濯バサミで固定します。


f:id:shibainumugi:20200329105304j:image

 

口のところを、1周

縫い代約1cm のところを

ぐるーっと縫います。

 

 

裏布の返し口から

ひっくり返します。


f:id:shibainumugi:20200329110135j:image

ひっくり返りました!

 

返し口を縫い閉じます。

 

 

裏布を、表布の中に入れ

形を整えて

口のところの淵を

ぐるーっと1周ミシンを掛けます。

 

 


f:id:shibainumugi:20200329105347j:image

出来上がり♪

 

 

って、説明のしかたがイマイチ分からなくて。

こんなんで作り方

伝わったかな~(´Д`)

 

 

 

完成して、しばらく使ってみると

やはり持ち手が長すぎて使いにくいので

 

きゅきゅっと折り畳んで

縫って短くしちゃいました。


f:id:shibainumugi:20200329105406j:image

 

見映えは悪いですが

使いやすくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。
 
ブログ村ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村